[PR]
ソーテック
ローグギャラクシー攻略サイト
【ろーぐかん】
は、PS2のRPGゲーム
『
Rogue Galaxy
/ローグギャラクシー』の攻略・情報・交流サイトです。
8章 伝説を求めて
8章は3つのピースを3箇所、ゼラード、ジュライカ、ベダンで手に入れないといけません。
3箇所どこから行ってもいいですが、ベダンは一番初めに行けなかったような。
ゼラード編へ
ジュライカ編へ
ベダン編へ
ゼラード
2つの塔を登ります。どちらからでも構いませんが、両方登る必要があります。
ここでは、第1の塔(向かって左)から進めていきます。
銀河公社奥、グラディウスタワーへ
入り口でイベント後『バーストモードスイッチ』GET
再度グラディウスタワー第1の塔へ(左)
「?」マークマークで『バーストモードスイッチ』を使って中へ
イベント後『角王の剣』GET
エレベーターに乗って2Fへ
マップ中央の四角い道の西側で『タワーエレベーターのカギ』をGET
「?」マークで『タワーエレベーターのカギ』を使い3Fへ
マップ南東で『タワーエレベータのカギ』をGET(爆弾罠)
「?」マークで『タワーエレベーターのカギ』を使い4Fへ
『タワー連結橋のカギ』をGET
「?」マークで『タワー連結橋のカギ』を使い、第2の塔4Fへ
マップ南東で『タワーエレベーターのカギ』(呪い罠)GET
「?」マークで『タワーエレベーターのカギ』を使い5Fへ
バートンイベント発生
マップ北東高台で『タワーエレベーターのカギ』GET
「?」マークでカギを使い7Fへ
マップ南で『タワー連結橋のカギ』をGET
「?」マークでカギを使い第1の塔7Fへ
『タワーエレベーターのカギ』GET
「?」マークでカギを使い8Fへ
エレベーター前で『タワーエレベーターのカギ』GET
「?」マークでカギを使い9Fへ
マップ中央の四角い道の南東で『タワー連結橋のカギ』をGET
「?」マークで『タワー連結橋のカギ』を使い第2の塔9Fへ
『タワーエレベーターのカギ』GET
「?」マークでカギを使い最上階へ
イベント後ボス「ファントムロード・ガーゼル」と戦闘
第2の塔(右)
エレベーターで2Fへ
『タワーエレベーターのカギ』GET
「?」マークでカギを使い3Fへ
マップ中央の四角い道、北西で『タワーエレベーターのカギ』GET
「?」マークでカギを使い4Fへ
マップ北西の上段で『タワー連結橋のカギ』をGET
「?」マークで『タワー連結橋のカギ』を使い第1の塔4Fへ
マップ北東で『タワーエレベーターのカギ』をGET
「?」マークでカギを使い5Fへ
マップ西で『タワーエレベーターのカギ』をGET
「?」マークでカギを使い、6Fへ
マップ北東で『タワーエレベーターのカギ』をGET
「?」マークでカギを使い7Fへ
マップ北東で『タワー連結橋のカギ』をGET
「?」マークで『タワー連結橋のカギ』を使い連絡橋でイベント発生
第2の塔7F道なり宝箱で『タワーエレベーターのカギ』入手
道なり左「?」マークで『タワーエレベーターのカギ』を使い8Fへ
第2の塔8Fセーブポイント右の宝箱『タワーエレベーターのカギ』GET
「?」マークで『タワーエレベーターのカギ』を使い、9Fへ
第2の塔9F右から中央に行き宝箱『タワー連結橋のカギ』GET
「?」マークで『タワー連結橋のカギ』を使い第1の塔9Fへ
右宝箱で『タワーエレベーターのカギ』をGET
「?」マークで『タワーエレベーターのカギ』を使い最上階へ
ボス「ファントムロード・ローガン」と戦闘
イベント後『角王のピース』GET
船へ
ジュライカ編へ
ベダン編へ
ピースが3つともそろったら、トランスポーターでイベント
9章へ
ジュライカ
イベント後ジュライカのブルカカ村から、獅子王の祭壇へ
遺跡入り口で「ダークギガント」と戦闘
奥へ進むとイベント発生
祭壇でボス「狂乱の魔女」と戦闘
イベント後『獅子王のピース』GET
船へ
ベダン編へ
ゼラード編へ
ピースが3つともそろったら、トランスポーターでイベント
9章へ
ペダン
道具屋コルビス前まで転送で移動し、
★
へ向かう
兵士と戦闘
イベント後『ハリーのベル』GET
遺跡エリア1の「?」マークで『ハリーのベル』を使う
遺跡エリア2でセーブ後イベント
「仮面の男」と戦闘
遺跡エリア3でイベント後祭壇で「アサルトウォーカー」と戦闘
『シザーキングのピース』GET
船へ
ゼラード編へ
ジュライカ編へ
ピースが3つともそろったら、トランスポーターでイベント
9章へ
トップページへ
当サイトはローグギャラクシーの非公式攻略情報サイトです。(株)SONYComputerEntertainmentとは一切関係ございません。
当サイトに掲載されている内容の転載は一切禁止しております。
2007-【ろーぐかん】 All Rights Reserved